第2回英語検定3級の合格発表がありました!
合格のこの何ともいえない表情♪お見せしたいところですが、ちょっと☆で隠しました(^-^)
良く頑張ったね!この勢いで夏期講習も制覇するぞぉーーーーーっ!!!!
みんなおめでとう!!!!



枚方市にある進学塾です。
第2回英語検定3級の合格発表がありました!
合格のこの何ともいえない表情♪お見せしたいところですが、ちょっと☆で隠しました(^-^)
良く頑張ったね!この勢いで夏期講習も制覇するぞぉーーーーーっ!!!!
みんなおめでとう!!!!



今年も夏休みスタート!
そして学び舎の夏期講習も火ぶたを切りました!! うっかり休みに気を許してたっぷり寝て顔をパンパンにむくませた生徒たち(笑)でも、元気に「おはようございます!」のあいさつで夏期講習をスタートさせました(^-^)
さぁ、長い夏休み、これからきっとキツイ日も辛い日も、やけに楽しい日もノリノリの日も、泣きたくなっちゃう日も、ゲラが止まらない日も(笑)、、、たくさんの色んな日々と色んな自分に出会います。
それでいいんです!それを乗り越えるのが自分を大きくする「訓練」!
小学生も中学生も、夏休み前の自分と夏休みが終わった時の自分がなんだか違う、、、と感じることが出来る充実した内容の濃い~ぃ夏休みしましょう!
保護者の方も、何かご質問やご要望がございましたらいつでもご連絡ください!
この夏休み、みんなで頑張っていきましょう!
先生もがんばるぞーーーー!!!(^0^)







新しい校舎になって8年が経過したそうですが、めちゃくちゃキレイです!

施設も非常に充実していて、高台にあるので眺めがよかったです。

校舎がキレイだからという理由だけでなく、非常に人気の高い学校です。
その中身をご紹介しましょう!
まずは進学実績ですが、
卒業生が約250名に対して45名の現役国公立大学進学者を出しています。
次に関関同立は113名、産近甲龍115名、グループ大学(大工大、摂南大)195名と卒業生の数に対してものすごい数の合格数を出しています。
次に学校改革について
「全ては生徒のために」をモットーに居心地がいい学校を作っています。
ICTの授業の一環として2学期から電子黒板が導入されます。
また、今年創部された吹奏楽部のために音楽棟が建設されます♪
そして、クライミングウォール(ボルタリングの壁)が設置されます。
さらに、食堂にはパン焼き器が設置され、出来立てのパンを買うことが出来ます。
そして、部活動は
施設見学の一部で、茶道部の皆さんからお茶をいただきました(^o^)
礼儀作法など丁寧に指導されている姿が印象的でした。
男子校だった啓光学園のイメージが吹っ飛んでしまうような変化が見られました。
学び舎の卒業生も自転車で通っている子がいるくらい近くにあります。
夏休みに学校説明会があるようなので、ぜひ参加してみてください!

