2学期の中間テストの特徴は、とりあえずテスト範囲が広い!
当然勉強しないといけない量が多い!
こればっかりは時間をかけて全部やるしかないですよね。
とことんやりましょう!2学期中間テスト対策特別補習第2弾!!
枚方市にある進学塾です。
2学期の中間テストの特徴は、とりあえずテスト範囲が広い!
当然勉強しないといけない量が多い!
こればっかりは時間をかけて全部やるしかないですよね。
とことんやりましょう!2学期中間テスト対策特別補習第2弾!!
京都の大谷中・高の入試説明会に行ってきました。
大谷高校には4つのクラスがあります。
難関国公立大学への進学を目指すマスタークラス。過去4年間の国公立大学の合格率は65%!
国際的な場のおいて活躍するための基礎づくりを目指すグローバルコース。3年間で2回留学!
国公立大学・難関私立大学への進学を目指すコアクラス。国公立大学・難関私立大学(関関同立・産近甲龍佛等)への合格率は毎年60%以上!
指定校推薦や協定校推薦をフルに活用し大学進学を目指すインテグラルコース。大学への現役進学率は95%!
様々なニーズに応えられるコース体制になっています。
学校行事やクラブ活動も非常に盛んで、昨年度の学園祭の来場者数は5050人だっそうです。
保護者の方も一緒になって盛り上げておられるそうです。
大谷高校の昨年度の志願者数は関西で最多!生徒在籍数は京都で最多!!
でも決して粗くなく、生徒一人ひとりをしっかり支援・サポートしている大谷高校、超人気校なのが納得です。
オープンキャンパス:9/7(土),9/14(土)
学校説明会:10/5(土),11/9(土),12/7(土)
大阪青凌中・高の入試説明会に行ってきました。
2020年4月に校舎が移転します。
真っ新の校舎で3年間、勉強することができますよ。
大阪青凌中・高では、生徒1人に1台、iPadが配られます。
教科書やノートの代わりに使ったり、動画で授業を見返したり、宿題・プリント等の配信をすることができます。
また、担任の先生と直接をメッセージをやりとりすることができるので、何でも気軽に相談できます。
担任の先生は生徒一人ひとりの学習状況も管理してくれています。
勉強時間が少なかったり、偏りがあった場合は、すぐにアドバイスしてくれます。
面倒見がとことんいい学校だと思います。
オープンスクール:9/28(土)
入試説明会:11/2(土),12/7(土)※新校舎にて,12/14(土)※新校舎にて