大阪府自転車条例について

大阪府内では、自転車の死亡者数が年々増えています。
また、自転車が加害者となる交通事故によって、死者や重篤な後遺障害が生じ、高額な賠償請求事例も発生しています。
こういった状況を受け、大阪府では自転車の安全で適正な利用を促進するため、平成28年4月1日に大阪府自転車条例が制定されました。

条例の内容のポイントは4点
①自転車保険の加入義務化
②交通安全教育の充実
③自転車の安全利用
④交通ルール・マナーの向上

安心・安全にご通塾いただくために、大阪府自転車条例を遵守していただきますようよろしくお願いいたします。
尚、加入が義務化になりました自転車保険につきましては、損害保険代理店をご紹介もさせていただきますので、各教室にお気軽にお問い合 わせください。

button_tane00 大阪府自転車条例ルールブック

1学期中間テスト対策特別補習第4弾実施中!

1学期中間テスト対策特別補習も今日が最終日。
みんなしっかり暗記作業をしています。
定期テストで良い結果を残すためには、やっぱり暗記が必要不可欠。

なかなか覚えられない、すぐに忘れてしまう、、、よーくわかります。
だからこそ何度もやるんです!
だからこそ書くんです!
ただこんなしんどい作業も、みんなと一緒に集中して、静かな環境で取り組めば、意外と楽に終えたりするものです(笑)
今日もとことん応援しますよー!
IMG_1116 IMG_1117 IMG_1118 IMG_1119
IMG_3559

1学期中間テスト対策特別補習第3弾実施中!

先週に引き続き、今週もやります!1学期中間テスト対策特別補習第3弾!

土日の特別補習、平日の授業のない日の自習、テスト当日の昼から自習、そしてもちろん充実の通常授業。
なんと合計学習時間最大45時間!
ほんっとによく頑張っていますね!
自信を持ってテストに挑もう!
先生たちもとことん付き合いますよ!!

IMG_1112 IMG_1113

S__24969242

IMG_3520

IMG_3521