いよいよ明日から始まる期末テストに向けて今日も頑張っています!
明日は1年生、3年生は数学、2年生は英語です。
それぞれ伝えたポイントを一生懸命自分のものにしています。
数学は
計算ミスの無いように、
速く正確に出来るように、
英語は
英文から日本語訳出来るように、
逆に日本語を見て英訳できるように、
しんどいことこそが、結果となって帰ってきます。
さぁラストスパートだ!
頑張れ学び舎生!




枚方市にある進学塾です。
いよいよ明日から始まる期末テストに向けて今日も頑張っています!
明日は1年生、3年生は数学、2年生は英語です。
それぞれ伝えたポイントを一生懸命自分のものにしています。
数学は
計算ミスの無いように、
速く正確に出来るように、
英語は
英文から日本語訳出来るように、
逆に日本語を見て英訳できるように、
しんどいことこそが、結果となって帰ってきます。
さぁラストスパートだ!
頑張れ学び舎生!




30日の木曜日に引き続き、東寝屋川校で期末テスト対策補習を実施中です。
1学期の集大成となるテストですので科目も多く大変ですが、頑張っています。
集中力は回を追うごとに増していっています。
覚えないといけない物は頻繁にチェックしてください。
大変ですが、高得点の近道は「暗記」です!
寝る前に携帯やスマホをいじってはダメですよ!
脳は睡眠中に寝る直前の行動から整理していきます。
携帯やスマホをいじってしまうと、寝ている間に脳が携帯やスマホの内容が一番重要と認識してしまいます。
寝る前にはもう一度暗記物をしてくださいね。
今日、明日と精一杯頑張りましょう(^_^)

今日は寝屋川10中が創立記念日なので、東寝屋川校でも定期テスト対策補習を実施中です!
平日にもかかわらずたくさんの生徒が参加しています(^_^)
中間テストの結果に満足をしてはいけません、油断は禁物です!
今回の出題される単元はどの学年も入試に出題されやすい単元ばかりです。
言い方を変えれば、応用問題がたくさん作れます。
解くだけではなく、他にはどんな言い回しで問われるのか。
記述式の問題でも減点されないためには何がポイントか。
というところまでしっかり押さえてテストの対策をしてください。
さぁ、頑張っていきましょう(^0^)

