金蘭会中・高の入試説明会に行ってきました!

11-1

11-2

現在、看護師、栄養士、保育士は女の子に人気のある職業です。
しかしこれらの職に就くには国家資格が必要です。

簡単には取得できませんが、同じ目標を持った仲間がいれば頑張れませんか?
仲間の刺激は時にとんでもない成長につながることがあります。

これらの資格取得を目標にした大学を持つ金蘭会高校の入試説明会に行ってきました。

金蘭は大阪の福島区にあるので利便性は抜群!
学び舎からでも1時間かかりません。

千里金蘭大学の上記の資格の取得率は看護師が97.4%、栄養士が100%、保育士が97.2%もあり、夢に向かって前進しやすいカリキュラム編 成を取られています。

高校の内からⅠ類の健康栄養系コース、保育児童コース、Ⅱ類には看護進学コース
もあり、意識を持って取り組むことが出来ます。高校から学ぶことが出来るのは強みです。

人気の高い資格ですので、興味がある人はオープンスクールに参加してみてください。

金光大阪中・高の説明会に行ってきました

150616_01

150616_02

150616_03

150616_04

150616_05

150616_06

京阪枚方市駅からバスに20分ほど乗り阪急高槻駅へ。
阪急高槻駅から電車に一駅だけ乗り阪急上牧駅へ。
電車を降りて駅のフォームに立つと目の間に校舎。
ここから徒歩で3分、金光大阪中学校・高等学校の入試説明会に行ってきました。

金光大阪と言えば「スポーツ学校」と思われる方が多いのではないでしょうか?
確かに硬式野球部・サッカー部を始め、全国・近畿レベルのクラブがたくさんあり、プロ野球選手・プロサッカー選手をたくさん輩出している学校ではあります。学び舎の卒塾生も甲子園出場をこの学校で果たしました。

しかし、スポーツだけの学校ではありません。
本当の「文武両道」の学校です!
関関同立の合格者数は44→54→98と急増中。
産近甲龍佛は102→130→139、摂神追桃は43→61→110と、ここ数年で大学合格実績を急激に伸ばしています。
全国レベルのクラブでも勉強を第一優先に考えて活動させているそうです。
そして何よりも、先生方の指導が非常に熱心。

オススメの学校です。

四條畷学園高校の入試説明会に行ってきました

今日の高校生の大学進学率は約50%と言われています。
その中で10%の大学生が1年以内に中退をしてしまう事実をご存知でしょうか?

せっかく入ったのに辞めてしまう…なんてもったいないですよね。
辞めないためには先を見て、計画を立てて、実行する。そんな力が必要です。

その力を高校の時から意識して取り組んでいる学校である、四條畷学園高校の入試説明会に行ってきました。

畷学では先を見て実行する力のことを「実現力」と言い、社会で活躍している人の講演会など単純な勉強だけでなく、社会で役立つ力を身につける授業があります。

なんでも機械化された世の中でも、社会では力の差は出るものです。
それを少しでも時間のある学生時代に身につけることが出来れば、周りよりも秀でた状態でスタートを切ることができるはずです。

部活も一生懸命、勉強も一生懸命、「実現力」をしっかりと身に付け社会に出る
一石二鳥ならず三鳥くらいの価値はあるかもしれません。

枚方、寝屋川に住んでいる人がたくさん通っている学校です。
入試イベントも多いので、申し込んでみてはいかがでしょうか?