大阪青凌中・高入試説明会

大阪青凌中・高の入試説明会に行ってきました。

2020年4月に校舎が移転します。
真っ新の校舎で3年間、勉強することができますよ。

大阪青凌中・高では、生徒1人に1台、iPadが配られます。
教科書やノートの代わりに使ったり、動画で授業を見返したり、宿題・プリント等の配信をすることができます。
また、担任の先生と直接をメッセージをやりとりすることができるので、何でも気軽に相談できます。
担任の先生は生徒一人ひとりの学習状況も管理してくれています。
勉強時間が少なかったり、偏りがあった場合は、すぐにアドバイスしてくれます。
面倒見がとことんいい学校だと思います。

オープンスクール:9/28(土)
入試説明会:11/2(土),12/7(土)※新校舎にて,12/14(土)※新校舎にて

京都精華学園中・高入試説明会

京都精華学園中・高の入試説明会に行ってきました。

京都精華学園高校には、4つのコース・学科があります。
幼児教育・パティシエ・吹奏楽・看護医療系・スポーツなどの専門的な力を身につけ進学を目指す進学Aコース。
徹底して学力伸長を図り、志望大学合格を目指す進学Bコース。
主体的な学びで21世紀型の学習活動を行う遊学コース。
基礎・基本から専門的な領域まで学び、京都精華大学と連携し様々な取り組みを行う美術科。
多種多様な進路実現のために、生徒の皆さんにしっかりと寄り添い、指導できるコース体制になっています。

4年前に女子校から共学校になり、特進コースを廃止し、「真ん中くらいの子」の指導を徹底した京都精華学園高校。
共学1年目の生徒が今春卒業しましたが、4年生大学の合格者数が昨年度の2倍以上、産近佛龍の合格者数は4倍以上と大躍進しました。

今年の夏もとっても暑かったですが、京都精華学園の先生はもっっっと熱い、そんな印象を持てた説明会でした。

オープンキャンパス:9/28(土)
入試説明会:11/16(土),12/7(土)
※その他入試イベントが多数予定されています(学校HPをご参照ください)

1学期期末テスト対策補習第4弾!!

昨日に引き続き、本日も期末テスト対策補習を実施中!

1年生は期末テストの範囲の広さに戸惑ったのか、中間テストの時よりも真剣な表情が印象的です(^-^)
2年生はたくさんの暗記量をこなすために、ひたすら書いて書いて、手をブンブン振っては書きまくっています!
3年生は内申点を上げる、という明確な目標を持ち、定期テストのためだけではなく入試を意識して頑張っています。

明日は期末テスト最終日。
最後まで気を抜かずに頑張ろう!!