春期講習会学力テスト実施中!

いつもリラックスして来る生徒たちの表情がちょっと緊張感に包まれていたのは、今日が春期講習会の締めの『学力テスト』だからです!春期講習会は短期間であるために、大人でも『どうせ短期間だから変わらない』という方がいます。
確かに短期間で今までの知識を全て詰め込めるわけがありません。しかし、短期間でも『詰め込むための器づくり』が出来ているのです。そう、先に動き出した者がやっぱり強い。
『点数が下がってから考える』というのは、実は正直出遅れ感も否定出来ません。
既にエンジンをかけはじめた生徒達、そしてたくさんの体験に来てくれた新しい仲間たち、みんなはもう動き出しているのです。自信をもって、前へ前へ進みましょう!学力テスト、頑張れ!!!(^o^)丿

IMG_4175

IMG_4174

IMG_3396

IMG_3397

IMG_0971 IMG_0972 IMG_0970

春講4日目!中1生は中学の内容に慣れたかな?

中学校の内容は小学校の頃と比べるとはるかに難しくなります。
算数は数学に変わり、「マイナス」という概念が出てきましたね。
しばらくはケアレスミスとの戦いです。めげずに頑張りましょう!
英語は発音や書き取りが大変ですね。言語科目は書くことが最重要事項です。
書きまくって覚えておきましょう。
土曜日の学力テストに向けて頑張りましょうね!
そして入学前に取り組み、自信を持って授業に挑んでもらいたいと思います(^o^)
IMG_3370 IMG_3373

春講3日目!一息ついてまたやる気アップ↑↑

春期講習会も3日目になりました。
新しく来てくれている子たちもだんだんと慣れてきて、自分の持ち味を発揮し始めてくれています!
指導させていただくこちらも、やはり実際に講習会を受けていただくと弱点がよくわかり、今後の対策もとりやすくなります。

さて、授業中は静かに!休み時間は楽しく!そう、メリハリのついた学び舎時間。
こんな休み時間で休憩して、またやる気アップ!
『テキパキ・のびのび・メリハリ』の学び舎で一緒に頑張ろう!

IMG_4133

IMG_4134 IMG_4140 IMG_4141