またまた今日もやっています!
1学期中間テスト特別集中補習第3弾!
今日は、枚方4中生を対象に、平日ですが午後から自習室を開放しています。
テストの初日は午前中で学校から帰ってきます。
夜の塾の授業までの時間がもったいない!
ということで、みんなが集中して勉強できる環境をできる限り提供したいという思いで、各中学校のテスト日程に合わせて,
テスト対策補習を実施ています。
頑張れ!枚方4中生!
枚方市にある進学塾です。
またまた今日もやっています!
1学期中間テスト特別集中補習第3弾!
今日は、枚方4中生を対象に、平日ですが午後から自習室を開放しています。
テストの初日は午前中で学校から帰ってきます。
夜の塾の授業までの時間がもったいない!
ということで、みんなが集中して勉強できる環境をできる限り提供したいという思いで、各中学校のテスト日程に合わせて,
テスト対策補習を実施ています。
頑張れ!枚方4中生!
今日もやっています!
1学期中間テスト特別集中補習第2弾!
公立高校の入試で合否を左右するが内申点。
その内申点は中間テストや期末テストの点数でほとんど決まってしまいます。
中間テストや期末テストは出題範囲が決まったテストですので、細かいところまで暗記をしたかどうかを問われる問題が非常に多くなります。
『どんっだけ繰り返しやって、どんっっだけ時間をかけたか、これが暗記のコツです!』
やっても忘れるのは当然!だから繰り返す!時間をかけるしかない!!
だから、休日返上!学び舎はとことん付き合います!!
みんなも頑張れ!!!
今日は中間テスト前の最後の週末です。
学び舎では定期テストごとに「定期テスト対策特別補習」を行います。
今日はその第1日目となります!
中1生は初めての定期テストですね。
部活動は慣れましたか?
生活リズムは整いましたか?
ここからは自分との闘いですよ。
提出物を完璧に仕上げて、暗記にたくさん時間をかけてください。
そうすればいい結果を出すことが出来ると思います。
中2生、中3生は慣れたものだと思いますが、年度の最初のテストである中間テストはとても大切です。
というのも、内申点は1学期がベースとなります。
1学期よかったら、2学期3学期以降もリズムよく内申点を稼ぐことが出来ます。
後悔の無いように頑張ってください。