夏期講習会で助走をつけ、その勢いでやってきました!
その名も学び舎秘伝『夏期集中強化合宿( ^∀^)!』
2泊3日で秘伝の入試必殺技を伝授しにきたわけです!
内容?秘伝ですから言えませんねぇ、、、フフフ(o◞ิ‿ ◟ิo)
ここから生徒たちの様子を配信していきますので、
一体何が学び舎秘伝なのか?
お時間のある時に私たちの誇りである学び舎生の姿を見て
予想してください!
Facebookに上がることもありますよー!


枚方市にある進学塾です。
夏期講習会で助走をつけ、その勢いでやってきました!
その名も学び舎秘伝『夏期集中強化合宿( ^∀^)!』
2泊3日で秘伝の入試必殺技を伝授しにきたわけです!
内容?秘伝ですから言えませんねぇ、、、フフフ(o◞ิ‿ ◟ิo)
ここから生徒たちの様子を配信していきますので、
一体何が学び舎秘伝なのか?
お時間のある時に私たちの誇りである学び舎生の姿を見て
予想してください!
Facebookに上がることもありますよー!


今日もやっています。期末テスト対策補習。
第12弾となりました。
創立記念日を含めたこの3連休でたくさんできることが増えました!
明日は全学年とも理科と社会です。
もう暗記をするしかありません。
あと少し頑張って、自分が納得できる得点を取りましょう(^_^)
今日も全力で頑張りましょう♪


昨日、今日と連続で期末テスト対策補習を行っています。
なんだかんだで11日目の対策補習!
明日からいよいよテストです。
中学生で身に付けた勉強はいい意味でも、悪い意味でも人生においての「基礎」となります。
・いい勉強方法を知っている。
・メリハリをつけて出来る。
・自分の弱点がわかる。
これはいい基礎作り。
目的が明確でそれに向けての対策をとることが出来ている証拠です。
将来的にはこんな力に変わります。
・優先的順位を正しくたてることが出来る
・時間の使い方が上手になる
・結果が出やすい
など
やはり必要な力の基礎となります。
その力を身に付ける練習を「勉強」を使って身に付けているのです。
勉強は教科書があります。だから楽です(^_^)
仕事は(大人には)教科書がありません(>_<)
これはもう少し大人になればいずれわかることです(笑)
勉強を上手に活用しましょう!





