京都橘中学校・高等学校入試説明会

京阪宇治線桃山南口駅から徒歩5分の京都橘中学校・高等学校の入試説明会に行ってきました。

京都橘中学校・高等学校は何かに偏った学校ではなく、勉強も一生懸命、学校行事も一生懸命、クラブ活動も一生懸命、そんな感じがする学校です。
国公立、関関同立、そして系列校で近年人気がある京都橘大学、それぞれにしっかりと合格実績を残しています。
京都なのに敢えてご紹介する価値のある学校だと思います。

授業見学会:10/1(土)
オープンキャンパス:10/16(日)、11/5(土)
入試直前説明会:12/3(土)
キャンパス見学会:10/8(土)、11/19(土)、12/10(土)、12/17(土)、12/24(土)、1/21(土)

大阪青凌中学校・高等学校入試説明会

JR島本駅から徒歩10分、阪急水無瀬駅から徒歩15分のところにある大阪青凌中学校・高等学校の入試説明会に行ってきました。

大阪青凌中学校・高等学校の良いところは何とも言っても面倒見の良さ。
授業でICTを活用することはもちろん、自宅等での学習時間の管理を行い、それを担任が確認し、何かあればすぐに面談。
先生と生徒との距離が非常に近い学校です。
今春の関関同立、産近佛龍への合格者数も過去最高の数字を残したそうです。

10/29(土)、12/3(土)、12/10(土)に高校の入試説明会があります。
事前に申し込みが必要ですが、例年申し込み開始日すぐに予約が埋まってしまうほどの人気だそうです。

オススメです!

四條畷学園中学・高等学校入試説明会

四條畷学園中学・高等学校の入試説明会がオンラインでありました。

四條畷学園高等学校では、先生と生徒との対話を重視し、学力軸だけで見るのではなく、行動力・企画力・創造力・対話力等の様々な軸でひとりひとりを見ています。
「やりたい」を見つける総合キャリアコース、
「やりたい」を創りだす発展キャリアコース、
「やりたい」がデキるをチカラを身につける特別シンガクコース、
それぞれのコースで多様で変化の激しい社会を生き抜ける生徒を育てています。

オープンスクール:9/17(土)、11/5(土)、11/26(土)
学校説明会:9/24(土)、10/15(土)、10/29(土)、11/12(土)、11/19(土)、12/3(土)