今日から10月ですね。
10月は季節の変わり目です。
ラジオでも衣替えなんて言葉が飛び交っていました。
中学生たちは運動会、定期テストとイベントが盛りだくさんです!
早速今日は定期テストに向けて対策補習を行っています。
平日のお昼になんで?と思われる方もいるかもしれませんが、先週末の土曜日に学校の授業があったので、今日は代休で学校がお休みなんです。
今日も1日がんばるぞ!
枚方市にある進学塾です。
今日から10月ですね。
10月は季節の変わり目です。
ラジオでも衣替えなんて言葉が飛び交っていました。
中学生たちは運動会、定期テストとイベントが盛りだくさんです!
早速今日は定期テストに向けて対策補習を行っています。
平日のお昼になんで?と思われる方もいるかもしれませんが、先週末の土曜日に学校の授業があったので、今日は代休で学校がお休みなんです。
今日も1日がんばるぞ!
京都聖母学院中学校・高等学校の入試説明会に行ってきました。
京阪「藤森」駅から90秒とほぼ隣接している状態ですので、通学も便利かつ安心です。
コースは
最難関国公立大学を目指すコースⅢ類
関関同立を目指すⅡ類
看護師になるための看護系大学進学コース
同志社女子大学に進学できるⅠ類
海外の大学や外国語大学へ進学するGSC
など様々なコースが用意されています。
また、リクルート社と提携をしているので、スタディアプリなどで学習のサポート面も充実しています。
今日はELC(English Learning Center)といわれる学内の建物が出来上がる直前だったので、その建物を見学してきました(^_^)
外国人とコミュニケーションをとることを目的とされていることもあり、オーストラリアの学校とインターネットでつないで一緒に授業が出来るような設備が搭載されていました。
他にも、入り口にはボルタリングの壁が作られています。これは日本人が英語で話をする抵抗感をスポーツの話題を通すことで軽減させる配慮の一つとして設置されたそうです。
また、そのほかにも360度全てがスクリーンとなる部屋もあるので、天体の勉強などにも使われるそうです。
実際に見て写真を撮らせてもらいましたが、他の塾の先生たちは「こんなところで勉強したいな~」と言っていました(笑)
大人が見てもすごく興味がそそられる施設でしたよ♪
京都にはありますが、枚方市と寝屋川市からでは約30分ほどで着きます。
決して遠い距離ではありません。
10月27日に開催される入試説明会と個別相談会で、京都聖母の魅力を堪能してきてください!
3日間の自分との格闘がついに終わりました!
そして、その手に、自分に負けなかった勲章と、目に見える結果をもって帰路に着きます!
今日は大手を振って、大威張りで帰ります!
保護者の皆様、きっと我が子の成長驚かれるはずですよ(^ν^)
今日はあったかい、美味しいごはんをよろしくお願いします!