学年末テスト対策補習 第5弾!

今日もやっています!
学年末テスト対策特別補習第5弾。

午前中でテストを終えたら、昼食をとってすぐに学び舎へ。
明日で最終日となる学年末テストに向けて、最後まで全力で頑張ります。

1年間を締めくくる最後のテスト。
みんなが悔いなく終えられるよう、学び舎も全力でみんなを応援します!

卒業テスト対策特別補習第2弾!!

昨日に引き続き、卒業テスト対策特別補習を実施しています。

この時期の受験生は受験勉強と卒業テストの勉強の両立がとても大変です。
卒業テストは中学校で最後の定期テストですが、入試直前の貴重なテストでもあります。
卒業テスト対策も実際の入試に十分活かせますので、上手に効率よく、そして焦らず取り組みましょう。

体調管理に気を付けて最後まで全力で頑張ろう!!

関西創価中・高入試説明会

関西創価中学・高等学校の入試説明会に行ってきました。

関西創価高校はスーパーグローバルハイスクールとして、様々な地球的課題を発見し、解決策を探ることのできるグローバルリーダーになる人材を育成しています。そのために、関西創価高校では探求学習を重要視しています。

万葉図書館には本が10万冊も蔵書されており、すべての土台となる力を養うため読書教育を行っています。読書教育では、生徒が他の生徒にも読んでもらいたい本を紹介し、1番読みたいと思った本を決めるビブリオバトルや、すべての先生方が生徒に読んでもらいたい本を紹介するBook-Navi Weekがあります。こうして、本に慣れ親しむことで読解力や表現力の基礎を身につけます。フィールドワークやディスカッションを通して、課題に対する自分の意見を持ち、それを発表したり共有する力も養います。そして、高校3年生では探求学習の集大成として模擬国連総会を実施します。架空の国を作り、それぞれの課題に対する解決策を見出していきます。

また、校内はとても自然が豊か!桜が600本植えられ、1年を通して約50種類もの野鳥が訪れています。夏には蛍も見られるそうです。

入試説明会:10/20(日)