龍谷大学付属平安中学・高等学校入試説明会

龍谷大学付属平安中学・高等学校の入試説明会に行ってきました。

龍大平安高校は3年後に創立150周年を迎える、全国有数の歴史ある学校です。これまでの伝統と現在の教育をマッチさせ、生徒からの満足度の高い学校にもなっています。今年の9月、体育館と北校舎が改築終了予定ですので、次年度入学生はピカピカの学校が利用できますよ!
龍大平安高校は産近甲龍沸の一つである龍谷大学の付属校ですので、卒業生の約7割の生徒が龍谷大学に進学しています。枚方市から通いやすい大学ですので、内部進学を目指して龍大平安高校を視野に入れてみてはいかがでしょうか。
また、国公立大学への現役合格にも力を入れており、その合格率は右肩上がりで上昇し続けています。

学校はJR「京都駅」から徒歩15分の大宮という所にあり、東寺の近くです。京阪「枚方市駅」からは31分で通えますので、おすすめです!!

大谷中学・高等学校入試説明会

京阪「東福寺駅」から徒歩5分の所にある、大谷中学・高等学校の入試説明会に行ってきました!

大谷高校は毎年約3000人の受験者数を誇る、大変人気がある学校です。
生徒数の多い学校ですが、先生方が一人ひとりの進路に真剣に向き合い、その希望が叶えられるように指導をしています。
その成果もあり生徒の学校への満足度も高く、校長先生に直接「学校が楽しいです!」と言ってくれるような生徒も多いそうです。

京都の学校ですが、京阪「枚方市駅」から乗り継ぎなしで通学できるので、そこまで遠くありません。
おすすめの学校です(^^)

大阪青凌中学校・高等学校入試説明会

JR島本駅から徒歩10分、阪急水無瀬駅から徒歩15分のところにある大阪青凌中学校・高等学校の入試説明会に行ってきました。

大阪青凌中学校・高等学校の良いところは何とも言っても面倒見の良さ。
授業でICTを活用することはもちろん、自宅等での学習時間の管理を行い、それを担任が確認し、何かあればすぐに面談。
先生と生徒との距離が非常に近い学校です。
今春の関関同立、産近佛龍への合格者数も過去最高の数字を残したそうです。

10/29(土)、12/3(土)、12/10(土)に高校の入試説明会があります。
事前に申し込みが必要ですが、例年申し込み開始日すぐに予約が埋まってしまうほどの人気だそうです。

オススメです!